
暖かい日が続いたと思ったら急に寒くなったりと
春先は体調の管理が難しいですね。
新型コロナウイルスが毎日ニュースを騒がしていますが
あまり情報に踊らされず
「手洗い・うがい・規則正しい生活」を心がけ
個々で予防に努めることが今が大切なのではないでしょうか。
豆知識として・・・
免疫力を高めるビタミンはビタミンA・C・Eです(エースと覚えましょう(*゚▽゚*))
ビタミンAは人参・かぼちゃ・レバー
ビタミンCは緑黄色野菜
ビタミンEはアーモンド・鮭などに多く含まれます。
ビタミンAとEは脂溶性ビタミンなので
油と一緒に摂ると吸収率がアップします。
ビタミンCは水溶性ビタミンなので
味噌汁などの具にして汁ごと摂取しましょう。
また体内に蓄積はされないので
毎日こまめに摂ると良いです。
このビタミン群とともに良質のタンパク質を摂取したり
薬味類も合わせて摂取して体内を温めたりして
血液循環を高めると免疫力のアップにつながります。
コロナウイルスの影響で色々自粛せざるをえない状況ですが
この週末は子供を連れて
近くの大型公園に行ってきました。
たくさんの子供たちが青空のもとで楽しそうに遊んでいました。
子供たちの笑顔が早く学校にも戻りますように・・・